 | “The future is now” edition
Gentoo Linuxは、Gentooのユーザと開発者の変わらぬコラボレーションを祝福する新しいLiveDVDが出たことを誇りを持ってアナウンスします。
LiveDVDにはすばらしいほどのパッケージが入っています。以下でいくつか紹介しましょう。
-
システムパッケージ: Linuxカーネル 3.0 (Gentooのパッチこみ),
Speakupによるアクセシビリティサポート, Bash 4.2, GLIBC 2.13-r2, GCC 4.5.2,
Binutils 2.21.1, Python 2.7.2 and 3.2, Perl 5.12.4などなど
-
デスクトップ環境およびウィンドウマネージャ: KDE 4.7.0, GNOME 3.0.0,
Xfce 4.8, Enlightenment 1.0.8, Openbox 3.5.0, Fluxbox 1.3.1, XBMC 10.1
Awesome 3.4.10, LXDE-Meta 0.5.5
-
オフィス、グラフィックなどの業務用アプリケーション: LibreOffice 3.3.3,
XEmacs 21.5.31 GVim 7.3.244, Abiword 2.8.6, Scribus 1.3.9, GIMP
2.6.11, Inkscape 0.48.2, Blender 2.57, XSane 0.998など他にもたくさん
-
Webブラウザ: Mozilla Firefox 5.0, Chromium 13.0 Arora 0.11.0,
Opera 11.50.1074, Epiphany 3.0.4, Seamonkey 2.2など他にもみんなの好きなものを
-
コミュニケーションツール: Pidgin 2.9.0, Quassel 0.7.2, Mozilla
Thunderbird 5.0, Claws Mail 3.7.9, QTwitter 0.10.0, Irssi 0.8.15などたくさん
-
開発アプリケーション: KDevelop 4.2.3, KDESvn 1.5.5, Qt-creator
2.2.1, Bluefish 2.0.3などたくさん
-
マルチメディアアプリケーション: Amarok 2.4.3, MPlayer 1.0_rc4, MPlayer2
2.0, DVDAuthor 0.6.14, LAME 3.98.4, FFmpeg 0.6.90, GNOME-MPlayer 1.0.4,
SMPlayer 0.6.9などなど
-
特別機能:
-
AUFSによる書きこみ可能なファイルシステムで新しくパッケージをemergeできます!
-
リセットされない$HOME。詳しくはF9を!
LiveDVDは二種類提供され、ひとつはx86/x86_64のハイブリッド、
もうひとつはx86_64のmultilibのものになります。
livedvd-x86-amd64-32ul-11.2の方は、32bitのx86でも64bitのx86_64でも動作するでしょう。
お使いのCPUアーキテクチャがx86であればデフォルトのgentooカーネルで起動してください。
CPUアーキテクチャがamd64であれば、
gentoo64カーネルで起動してください。つまり、DVDで提供されている32bitの環境を使いながら64bitのカーネルで起動し、
64bitのカスタムしたユーザランドをインストールできる、ということです。
アーキテクチャを選んでください。ダウンロードミラーにリダイレクトされます。
なにかサポートが必要であったり、質問があればforum(英語)のスレッドにお来しください。
変わらぬご愛顧ありがとうございます Gentoo Linux開発者、
Gentoo FoundationおよびGentoo-Ten Project一同
|