「電力管理ガイド」の更新完了のお知らせ

Posted on 2006-04-01 by 飴谷 茂寛
GentooJP

今回お知らせするのは、電力管理ガイドの翻訳更新のお知らせです。

電力管理ガイドは、前回よりも大幅に更新されました。単純に省電力の解説をするだけはなく、ノートPCでGentooを利用する上での、より進んだアドバイスが書かれています。ノートPCユーザは、是非とも一読してください。

原文より:

デフォルトポリシーは電力管理がバッテリーで実行中の時にのみ有効になります。 ACとバッテリーを切り替えるためには、電力管理の全てのスクリプトの起動と停止を受け持つbatteryランレベルを作成します。

Note: 他のランレベルを持つのは好きでないならこの章を飛ばしても差し支え有りません。しかし、この章を飛ばすと設定は少し難しくなるでしょう。次の章ではbatteryランレベルが存在すると仮定しているからです

上記はかなり良いですが、日常生活においては行いがたいです。システムが適当な周波数を自動で設定するようにする方がよいでしょう。これを行うための多くの異なるアプローチがあります。以下の表は、あなたがそれらの1つを決める助けになる簡単な概観です。これは大まかに3つのカテゴリーに分類されます。 kernelはカーネルのサポートのみが必要な方法で、daemonはバックグラウンドで動作するプログラム、そしてgraphicalは設定と変更を容易にするGUIを提供するプログラムです。

最近のカーネル(2.6.6以上、最近の2.4の物もしくはパッチを当てたその他)にはいわゆるlaptop-modeが含まれています。これを有効にすると、呼び出し時や10分後(30秒の代わり)にディスクにダーティーバッファが書かれます。これはハードディスクがスピンアップに要する時間を最小限にします。

こちらからどうぞ。 電力管理ガイド

翻訳を担当された、小林さん、査読をしてくださったみなさん、どうもお疲れさまでした。

Copyright© 2002-2014 Gentoo Linux Users Group Japan. All rights reserved.

このサイトはGentooJPが運営するGentoo.org非公式コミュニティサイトです。ご質問、ご意見などはこちらまで。 Email: www@gentoo.gr.jp