Gentoo Linux 2004.3 x86 ハンドブックの翻訳が完了!

Posted on 28 Nov 2004 by 飴谷茂寛
GentooJP

お待たせしました! 日本のGentooフリーク待望の「Gentooハンドブック」の1つ、「Gentoo Linux 2004.3 x86 ハンドブック」の翻訳が完了しました。手前みそですが、GentooJPドキュメントプロジェクトでは、Gentoo Linuxを利用する日本の広範なユーザが満足できるレベルに翻訳ができたと自負しています:)

さて、ハンドブックは現在で完了というわけではなく、まだまだ成長していきます。そして現在は以下の3部構成となっています。

Gentooをインストールするは、Gentooをセットアップする方法が事細かに説明されています。それは単なるインストールの解説書という範囲を超え、Linuxを使う上で絶対にしておくべき基礎的なことがらをインストールという実作業に沿って説明するLinuxビギナー向けの学習書という趣もあると言えるでしょう。たとえば、ネットワーク設定では、ADSLでの接続方法やVPNでの接続方法、果てはネットワークの基礎知識を説明してのマニュアル設定を解説していますし、ディスクの準備では、ハードディスクを利用するためのfdiskの使い方から、ファイルシステムの話まで一通り説明します。そしてカーネル設定では、一般的に初心者には難しいと言われているカーネルのビルド方法を手取足取り解説しています。このようにインストール作業が終わった時点で、あなたはLinuxの基本的な仕組みを身につけていることでしょう。

さて、インストールは完了しました。しかし、日々Gentooを使う上での操作方法については、何も教えていませんでしたね。このGentooを使いこなすでは、Gentooシステムを快適にする方法を説明していきます。

そして、Gentoo Linuxを少しは使いこなせるようになった中級ユーザは、Portageをもっと細かく制御したいと思っていることでしょう。このPortageを使いこなすでは、Portageの詳細に踏み込んだ内容となっており、ソフトウェア毎のUSEフラグの設定方法や、Portageの追加ツールの使い方、Portageを通して使用するebuildを直接利用する方法などを解説し、あなたをGentooの上級ユーザへと引き上げてくれることでしょう。

以下、本文より抜粋:

Gentooハンドブックの最終目標は、Gentoo Linuxのあらゆる面について説明する一貫性のあるドキュメントを作成することです。一つのドキュメントで、あらゆるアーキテクチャ、すべてのインストール方法、すべてのユーザに対応するように、既存のガイドを一冊の整合性のあるブックにまとめます。

ハンドブックに翻訳ミスやタイポがあれば、BugzillaJPにて、Documentプロダクト、Gentoo Documentationの翻訳コンポーネントでそのバグを報告してください。担当者が迅速に対処いたします。もし、本家ドキュメントにミスを発見された方は、Gentoo Linux Bugzillaにて、Docs-userカテゴリ、Handbookコンポーネントでその間違いの報告を行ってください。

こちらからどうぞ。GentooハンドブックGentoo Linux 2004.3 x86 ハンドブック

翻訳を担当した以下のみなさん、お疲れさまでした。

  • おぎうち やすお さん
  • わただ ゆうすけ さん
  • せーいち さん
  • 五十嵐 正尚 さん
  • 武田 洋之 さん
  • 村上 誠 さん
  • 小林 弘樹 さん
  • 真藤 直観 さん
  • 萩原 佳明 さん
  • 中野 正智 さん
  • 飴谷 茂寛
Copyright© 2002-2014 Gentoo Linux Users Group Japan. All rights reserved.

このサイトはGentooJPが運営するGentoo.org非公式コミュニティサイトです。ご質問、ご意見などはこちらまで。 Email: www@gentoo.gr.jp